成瀬整骨院ブログ
ケーラー病、フライバーグ病について以下参考として引用します。2/2
2012年9月13日 09:50
こんにちは横浜市金沢区の整体・整骨・成瀬整骨院のスタッフです。ケーラー病、フライバーグ病について以下参考として引用します。2/2
家庭の医学 gooヘルスケアより引用
●フライバーグ病(びょう)
ケーラー病、フライバーグ病とはどんな病気か
足のほぼ真ん中にある中足骨骨頭(ちゅうそくこつこっとう)に発生する骨端症です。1914年、フライバーグにより報告されたのでこの名がついています。1915年、ケーラーもこの病気を報告しており、前記のケーラー病と関連してこちらを第2ケーラー病と呼ぶこともあります。中足骨のなかでも、歩行時に最も圧力がかかるとされる第2中足骨に発生しやすく、第3中足骨にみられることもあります。まれに第4中足骨にもみられます。ケーラー病より発症年齢が高く、10~16歳前後に発生しやすく、女性に多い特徴があります。
症状の現れ方
足部の痛み、歩行障害が生じます。X線像では、中足骨頭に特徴的な透亮像、硬化像、扁平化を認めます。
治療の方法
痛みが強い場合には、松葉杖歩行やギプス固定を行います。他の骨端症同様、修復に転じると骨の変形が改善しますが、著しい変形が残る場合は手術的治療を行うこともあります。
交通事故サイト:横浜市金沢区のむち打ち治療なら成瀬整骨院
携帯サイト版:横浜市金沢区の整体治療なら成瀬整骨院
電話045−785−5976(完全電話予約制)
横浜市金沢区寺前1-5-17
京浜急行金沢文庫駅東口徒歩8分
駐車場3台完備
■コメントする